子犬のトイレトレーニングのしつけ方とは?失敗してしまう原因と成功するためのコツを解説します!

新しい家族を迎えたらすぐにでも始めたい「トイレトレーニング」。

ですが、最初は上手くいかないこともよくあり、悩んでいる飼い主さんも多いのではないでしょうか。

この記事では、トイレトレーニングを失敗してしまう原因や成功のポイントについて説明します。ぜひご一読ください。

この記事の特別監修者 – ドッグトレーニングの専門家

ren

小さい頃から動物が居る暮らしをしておりその中で犬の生態を知りたいと思いドッグトレーナーを目指す。
愛犬をお世話するだけでなくコミュニケーションをとり一緒に楽しめる様にお手伝いさせて頂ければと思います。

保有資格
・公益社団法人愛玩動物飼養管理士2級
・全日本ハンドリング検定3級
・OPDESドッグアドバイザー

子犬のトイレトレーニングの重要性

犬を飼う際には、トイレトレーニングが不可欠です。

トイレトレーニングを実施することで、家の中や外出先で犬が排泄するリスクを減らし、飼い主と犬の双方がストレスなく暮らせるようになります。

「うちの犬は外で排泄する習慣があるから、トイレトレーニングは必要ない」と考える飼い主もいますが、悪天候や病気の際などには外に出られないこともあるため、トイレトレーニングは役立ちます。

成犬であっても、トイレトレーニングを行うことは可能ですので、諦めずに挑戦してみてください。

子犬のトイレトレーニングを失敗してしまう原因

子犬のトイレトレーニングがうまくいかない原因を解説します。

1.連れて行くタイミングが悪い

トイレトレーニングを成功させるには、適切なタイミングで何度も犬をトイレに連れていく必要があります。

トイレに行きたそうな様子がないかを常に見守ってあげていなければ、必然的に成功よりも失敗の方が多くなり、誤って覚えてしまいます。

2.足元にカーペットやじゅうたんを敷いている

家の中にカーペットやじゅうたんがある場合、犬が粗相をする可能性が高まります。犬は臭いや過去の経験だけでなく、足元の感触をもとにトイレの場所を認識します。

特に、柔らかい敷物がある場合、犬はそれをトイレシートと勘違いしてしまうことがあります。そのため、トイレトレーニング中はこのような敷物を使用しないようにすることが重要です。

ただし、犬の安全を考慮し、足元が滑らないように工夫が必要です。特に床の表面に滑り止めのコーティングが施されたクッションフロアを使用することをおすすめします。

これにより、犬が滑ってけがをすることを防ぐことができます。

3.かまって欲しさにわざとやっている

愛犬の性格によって、時には飼い主の注意を引こうとしてわざと失敗してしまうことがあります。

これはトイレだけでなく、無駄吠えや物を噛むなどの行動をする際にも考えられる原因です。

愛犬が孤独を感じないようにするために、日常的なコミュニケーションを積極的に取ることが重要です。

トイレトレーニングに必要なアイテム

トイレトレーニングを始める際には、以下のアイテムが必要です。

  • ・トイレトレー
  • ・ペットシーツ
  • ・トイレトレーニング用のスプレー(必要があれば)

これらのアイテムをしっかり用意し、トイレトレーニングを始める準備を整えましょう。

トイレトレーの選び方

初めてのトイレトレーを選ぶ際には、少し大きめのサイズを選ぶのが良いでしょう。はみ出しや失敗を予防できます。

初めは成功していたのに後に失敗する場合、犬の成長に伴いトレーのサイズが小さくなってしまった可能性があるため、大きなトレーに変えることで問題が解決することがあります。

トイレシートの選び方

子犬は排泄頻度が高いため、トイレシートを使用する際には大きいサイズのトイレシート1枚ではなく、小さいサイズのトイレシートを2枚敷くことがおすすめです。

隙間から漏れる心配がある場合には、その下に大きなシート1枚を敷いても構いません。

この方法を採用すると、汚れた部分だけを交換すればよく、隙間からの漏れも心配ありません。また、大きなシートも無駄に使わずに済みます。

成犬や大型犬の場合は、1回の排泄量を考慮して、メーカーが推奨するサイズのトイレシートを使用して、漏れや失敗を防ぎましょう。

トイレトレーニングの進め方

トイレトレーニングの進め方について解説します。

まずはトイレのタイミングを知る

まずは犬がトイレに行きたい兆候を探りましょう。初めて犬を飼う飼い主にとって、犬がいつトイレに行きたいのかを判断するのは難しいかもしれません。

したがって、初めのうちは以下のタイミングを意識してみてください。

  • ・起床後
  • ・食事の後
  • ・就寝前
  • ・水を飲んだ後

上記以外のタイミングでも、犬がそわそわ落ち着かない様子を見せたら早めにトイレへ誘導してあげると成功するケースが高くなります。

トイレで出来たら大げさなくらい褒める

犬がトイレでできたら大げさなくらいにほめてあげましょう。時にはご褒美としてフードの1粒を与えることも有効です。

鍵となるのは、犬に「トイレを正しくすることがほめられる行為である」という理解をさせることです。

成功するたびに、大げさにほめて肯定的なフィードバックを与えることで、犬は次第に自分からトイレに行く習慣を身につけるでしょう。

この訓練を繰り返すことが重要です。

トイレ以外のところで排泄しても反応しない

トイレトレーニング中には、失敗がつきものです。特に初期の段階では、犬はトイレ以外の場所で排泄することが多いでしょう。

失敗があった場合、大げさな反応をしてはいけません。予期しない場所で排泄されるとつい感情的になりがちですが、子犬の場合、これを褒められていると誤解することがあります。

このため、冷静に排せつ物の処理を行うようにしましょう。間違った場所で排泄することを覚えさせないようにするためには、無言で対処することが効果的です。

子犬のトイレトレーニングを成功させるためのコツ

子犬のトイレトレーニングを成功させるためのコツを解説します。

1トイレの場所を教える

犬にとって、トイレシーツで排泄することは飼い主の都合に過ぎず、犬自身はその場所でしなければならないという認識はありません。

したがって、犬が自発的に飼い主が希望する場所(トイレ)で排泄することは滅多にありません

犬がトイレシーツを使用して排泄する習慣は、飼い主が積極的にトレーニングしてあげなければ、覚えないことを心得ておきましょう。

2.失敗しても怒らない

犬がトイレを失敗した直後に怒ると、犬は「場所を間違えたから怒られた」というよりも、「排泄自体に怒られた」と誤って認識してしまう可能性があります。

「排泄すると怒られる」と誤って覚えてしまうと、犬は飼い主から隠れて排泄を行うようになる可能性があります。

ですので、トイレを失敗してしまっても決して怒らないことが肝心です。

3.覚えるまでは目を離さない

一度粗相をすると、その場所に排泄物の匂いが残り、同じ場所で繰り返し排泄してしまいます。したがってトイレの習慣が身につくまで、犬を目の届かない場所で自由にさせないように心がけましょう。

もし、目を離す必要がある場合、ケージやサークルなどで犬の行動範囲を制限することがおすすめです。

4.犬の習性を理解した上でトレーニングを行う

犬は本来、自身や生活空間を清潔に保つ傾向があり、通常は生活空間以外で排泄しようとします。

ただし、生活空間とトイレの距離が近すぎたり、生活環境が不衛生だったりすると、トイレの習慣を身につけるのが難しいことがありますので、その点に留意することが大切です。

まとめ

トイレトレーニング」は必ずマスターさせたい重要度の高いしつけの一つです。

犬が自分のタイミングで自由に排泄できるようになると、犬は幸せで健康な生活を送ることができます。同時に、飼い主も快適な日常を楽しむことができます。

子犬は反復することで学びますので、忍耐強くトレーニングを続けましょう。

もし自分だけではうまくいかないと悩んでいるのであれば、一度、専門家に相談してみるのがおすすめです。

この記事を書いた人